モダンCSS:margin-inline
Qiita使ってみるよ 元バックエンドからWebコーダー&フロントエンドでブランクありのおじさんです。 色々技術アップデート中なので、ついでに今まで読み専(読む機会も少ない)だったQiitaもやって…
View ArticleVsCodeからQiita投稿
VSCodeからQiita投稿 Ctrl + Shift + P コマンドパレットを開く qiitaに投稿するを選択 記事のタイトルを入力する(必須) private``publicを選択 タグを入…
View Article【paiza×Qiita】対象問題を解いてみた【D問題編】
はじめに 近々,全く分野の異なる開発にチャレンジする機会があり,そちらの技術をキャッチアップするためにコーディングをしていたが,エラーが続き…… そんな萎えていたところに,面白そうなこちらのイベント…
View Article【paiza×Qiita】対象問題を解いてみた【C問題編】
はじめに 近々,全く分野の異なる開発にチャレンジする機会があり,そちらの技術をキャッチアップするためにコーディングをしていたが,エラーが続き…… そんな萎えていたところに,面白そうなこちらのイベント…
View ArticleQiitaのストックに溜まりに溜まった記事を定期的にSlackに通知して振り返ろう!
導入 こんにちは😀 私は、いつもこうなんです。。 いつか読もうと思った、Qiitaのストック、Zennのいいね、Chromeのブックマーク、RSSも、読もうと思って買った本も... etc. etc.…
View Article記事掲載でやらかした話(炎上はまだしてないはず。。。
ページが開けなくなった 前の記事で、調子に乗って指定された最大条件で動かした際の結果を貼り付けて投稿したところ、 投稿自体は何ら問題なく出来たけど、 対象ページを開くとブラウザがフリーズしてしまう事…
View Article正解提出:paiza×Qiita記事投稿キャンペーン C++(56)
paiza×Qiita記事投稿キャンペーン「プログラミング問題をやってみて書いたコードを投稿しよう!」 https://qiita.com/official-events/9ab96aa95d62f…
View Articleエディタで使えるキーボードショートカット
Qiitaのエディタではキーボードショートカットを利用できます! この記事では、便利なキーボードショートカットを紹介しますので、ぜひご活用ください🙌✨ 利用できるキーボードショートカット一覧 キーボ…
View ArticleQiitaでの記事がタイムラインに表示されない問題について考えてみた
はじめに 最近、自分の書いた記事がQiitaのタイムラインに表示されないということに気づきました。 Qiitaの仕組みや他のサービスとの比較を通じて、この問題について考えたのをアウトプットします。 …
View ArticleQiitaのメールアドレス認証が出来ない
はじめに Qiitaのメールアドレス認証メールは正常に届いたものの、認証リンクをクリックしても認証が完了せず、困ってしまいました。 エラーの原因 Qiitaアカウント作成時に登録したメールアドレスで…
View ArticleQiitaに動画を載せたいときに使うツール
結論 https://ezgif.com/video-to-gif このサイトで、撮影した動画をgifに変換することができるので、変換したgifをコンピュータ内に保存して、保存した内容をQiitaに…
View Articleqiitaに投稿されるスパム記事を防ぐ方法を簡単に考えてみた。
はじめに いつものように日本語の勉強をしようと思って質問掲示板を見ていたところ、無慈悲なスパム記事を発見しました。 午前中に投稿されたようですが、一日が終わるまで削除されないのを見て、もし私のサービ…
View Articleあれっ!“自動化”って意外と簡単!?【ChatGPTとGASでPDFを一括作成】
知らなかった!ChatGPTの隠れた実力! どうもー!!はっちゃんです!! 某小売業の本社で働いています。 店舗の作業効率を上げる為、プログラミングの修行中です! 私は仕事で研修やセミナーの参加…
View Article【Flutter】Checkboxの形を変える
こんにちは。 今回は、Checkboxの形を変える方法を紹介します。 方法 Checkboxを丸くするには、引数「shape」を使います。 Checkboxの引数「shape」にCircleBord…
View ArticleQiita はじめました
祝!初投稿!✨ HillTopです。こんにちは。 エンジニアとしての経験(=社会人歴)は10年を超えているものの、 未だに 若手 と呼ばれることに慣れない今日この頃です。 Qiitaへの投稿によって…
View ArticleQiita vs Zenn 書きやすさ比較
Qiita vs Zenn 書きやすさ比較 とりあえず両者ともに初投稿してみたはいいものの 今後も投稿していくとしたら、どっちにしようかな?という話 比較してみた 触ってみて気づいたポイントを雑です…
View Article毎月2回投稿をして感じたことPart2 2024/5~2024/9
はじめに はじめましての人もそうでない人もこんにちは!今回は、大学3年生がQiitaに毎月2回記事を投稿して感じたことをお話しします!前回の記事はこちらです! https://qiita.com/F…
View Article【個人開発】Qiitaの週間レポートアプリを作りました
はじめに 技術記事を書くのが趣味の たま と申します。 Qiitaの週間レポートを送ってくれるアプリを作りました! 公式のサービスがありますが、自分なりにカスタムしたいときは使ってみてください。 ※…
View ArticleQiita アップデートのお知らせ - 2024年8月
はじめに Qiitaでは、エンジニアのみなさんからの声をもとに、日々開発を続けています。 この記事では、2024年8月にリリースした内容を紹介します。 Qiitaでアップデートやバグ修正をリリース…
View Article